忍者ブログ
  • « 2024.11. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2024 
November 25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009 
July 14
[生みたて卵] 伊豆鶏業 たまご直売店「あいらんど」佐藤さんちの鶏愛卵土 6個パック
[生みたて卵] 伊豆鶏業 たまご直売店「あいらんど」佐藤さんちの鶏愛卵土 6個パック
【 生みたて卵 】 伊豆鶏業 たまご直売店「あいらんど」 商品内容 自然の卵なので大きさは MS~2Lになります。 6個入り 賞味期限 冷蔵庫で16日(生食でお召し上がりいただける期間) 賞味期限経過後及び、ヒビ割れ卵についてはお早めに充分加熱調理してご使用ください。 お召し上がり方法 生が一番! お届け日 ご注文から4~5日で発送になります。 月曜・木曜発送となります。 配送方法 ヤマト運輸 宅急便(常温または冷蔵)  ■ ご不明な点は rakuten@clitto.com までお問い合わせください 送料 全国一律740円(冷蔵品との同梱は940円)*お届け先が同じなら いくつご注文いただいても全国一律です。*5000円(税込)以上お買い上げで送料無料。(共同購入・オークション商品は除く) 佐藤さんちの鶏は幸せ者!! その2 佐藤さんの自家配合飼料 佐藤さん!どうして自家配合飼料にこだわってるんですか? それは卵(鶏)の品質をよくするためだよ! 具体的に言えば、原料の種類・品質を自ら選択でき、配合の比率も決められる。原料にどういうものが使われているかちゃんと公開できるからね。 要は自分の農場の鶏達に適した、健康・安心の卵・新鮮で美味しい卵生産のためには、自家配合飼料は不可欠なんだよね。 そうか~。確かに。ところで飼料ついて気をつけていることは何ですか? 基本的には原料を選択する上で気をつけていることは、鶏にとってためになるかどうかだよね。 たとえば、卵黄の着色に使われるパプリカは家の餌では使用してないんだよ!パプリカは卵黄を濃くするのにはいいけど、鶏自体にとってはなくてもかまわないから。 だから、家の卵黄の色は本来の色! スーパーの卵を食べなれている人にはやはり薄く感じるみたい。でもちゃんと説明すると納得してくれるんだよ。 ということは、鶏のことを考えて考えて作った配合飼料なんですね。 ま~。簡単に言うと「よい卵を作ろうと思ったら鶏が健康に育つようにすることだということだよ。餌にこだわり健康な鶏を作り出すこと。健康な鶏が産む卵は、美味しいからね~。」 納得しました。ありがとうございました~。 佐藤さんご夫婦 美味しさの秘密 1.水・飼料が良質だから、卵の生臭さがありません。 2.薬剤などは一切添加しないので、黄身に甘味とあっさり感があります。 3.新鮮なので卵の盛り上がりが良く、サルモネラ菌の心配がありません。 4.黄身の色は、着色剤を使わない自然の色。 5.生食をしていただくための、健康志向の卵です。 たまご職人 "佐藤さんの濃厚たまご”の美味しい食べ方 なんと言っても、生のまま食べていただくのが一番!!! 卵かけご飯は、店長もびっくりする美味しさでした。卵かけご飯だけで2杯食べちゃった(^^ゞ あとは、すき焼きなど佐藤さんの卵を溶いて食べるのもグー! 冬場は、茶碗蒸などもいいですね。 保存方法: 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 使用方法: 生食の場合は賞味期限内に使用し、賞味期限経過後及び、ヒビ割れ卵についてもお早めに充分加熱調理してご使用ください。   ドライ クール「 グルメ甲子園 静岡 」【父の日2005】 たまご職人 佐藤さんの鶏愛卵土(たまご)” 6個入り 鶏の飼料にこだわり抜いた、たまご職人佐藤さんの濃厚たまご。 ブランド名は【鶏愛卵土(にわとりあいらんど)】☆ 鶏愛卵土は、自然(土)界の法則に従った飼養管理を基本にした「食べて健康になる卵」。 (鶏)を(愛)し、(卵)を(愛)し、(鶏)(卵)の中に私達の思い、こだわり(愛)を込めた本物の普通卵です。 水、飼料が良質だからこそ、卵の生臭さもないのです。 中伊豆の直売所では、いつも新鮮な卵が並んだと思ったらすぐに売り切れ!伊豆河童でしか買えない、佐藤さんの本物の卵です。 食べずにはいられない~ 佐藤さんちの鶏は幸せ者!! その1 佐藤さんの養鶏場に行ってみました。 細い山道を登って行くと、知らぬ間に周りには木々ばかり。このまま山奥に迷い込んでしまうのでは?と不安になりながら、クネクネと車を走らせると、今度は道端に湧き水が!水が流れる方向に目をやるとなんとわさび沢が(@_@)。はーまだ着かないの・・・。と山のてっぺんに目を向けると「あった!」ぽつんと養鶏場だけが見える。 やっとの思いで、佐藤さんの鶏にご対面できたのでありしました。 平飼いの鶏舎に入れてもらうと、寄ってくる寄ってくる鶏さん達が・・・。こんな数の鶏に囲まれたことなんてないよ。ちょっと怖い^_^; 「ごめんね。人懐っこいんだよねこの子達」と佐藤さん。 こんな澄んだ空気、美味しいお水を飲んであなた達は(鶏さん)毎日過ごしているのね♪幸せ者だ~。 中伊豆の山道 わさび栽培にも使用される湧き水 山のてっぺんにある養鶏場 人懐っこい鶏さん

産地直送のグルメ便
着メロのすすめ
通販サイト検索エンジン 通販ショップインフォ
PR
[143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]